[PR]
2024/11/23/Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
民法・民訴に関する基礎研修の案内
2009/08/05/Wednesday
弁理士会から送られてくる資料の中に、今年度の民法・民訴に関する基礎研修及び基礎実力判定試験の案内が含まれていました。
民法・侵害訴訟については知財協で研修を受けており、また、案内された日程や費用面を考慮すると、参加することは難しいと思っています。
(できれば、判定試験だけは受けたいですが。)
それにしても、案内文のいくつかの箇所に、この基礎研修を受けなければ、能力担保研修(そして、その後の特定侵害訴訟代理業務試験)を受けられない、と読めてしまうような文面があるのはよくないと感じました。
(私の勝手な思い込みかもしれませんが。)
なお、以前、日本弁理士会に対して、この基礎研修と、能力担保研修・特定侵害訴訟代理業務試験との関連性について問い合わせのメッセージを送ったのですが、いまだ返答がない状況です。
民法・侵害訴訟については知財協で研修を受けており、また、案内された日程や費用面を考慮すると、参加することは難しいと思っています。
(できれば、判定試験だけは受けたいですが。)
それにしても、案内文のいくつかの箇所に、この基礎研修を受けなければ、能力担保研修(そして、その後の特定侵害訴訟代理業務試験)を受けられない、と読めてしまうような文面があるのはよくないと感じました。
(私の勝手な思い込みかもしれませんが。)
なお、以前、日本弁理士会に対して、この基礎研修と、能力担保研修・特定侵害訴訟代理業務試験との関連性について問い合わせのメッセージを送ったのですが、いまだ返答がない状況です。
PR
月刊「パテント」
2009/08/04/Tuesday
弁理士登録後から送られてくるようになった月刊「パテント」。
受験生時代には、ネットで公開されていたもののうち、受験勉強に役立ちそうなものだけを読ませていただいていましたが、最近は、通勤時に全稿、熟読させていただいております。
なかなか読みごたえがあって面白いです。
実務に有益な情報もあり、深く洞察されているものもあり、知財の奥深さを肌身に感じることができる内容になっています。
受験生の方々にも役立つ内容も盛り込まれているので、お時間あるときにネットをチェックしてみてください。バックナンバーも観ることができて、非常にお得だと思います。
受験生時代には、ネットで公開されていたもののうち、受験勉強に役立ちそうなものだけを読ませていただいていましたが、最近は、通勤時に全稿、熟読させていただいております。
なかなか読みごたえがあって面白いです。
実務に有益な情報もあり、深く洞察されているものもあり、知財の奥深さを肌身に感じることができる内容になっています。
受験生の方々にも役立つ内容も盛り込まれているので、お時間あるときにネットをチェックしてみてください。バックナンバーも観ることができて、非常にお得だと思います。
選択科目免除獲得のススメ
2009/08/03/Monday
修士・博士の学位をお持ちでない方は(私もそうです)、受験の早い段階で、論文式筆記試験(選択科目)の免除獲得を目指してみてください。
選択科目の試験問題はそれほど難しいものは出題されないものの、出題範囲・分野は意外と広く、ご自分の専門分野よりも広い範囲で勉強する必要があるため、結構、時間をとられ、また、必須科目だけの受験生に比較し精神的にも負担が増えます。できるかぎり、リスクや精神的負担については分散させておくことが最終合格を勝ち取るためには重要です。早い時期に選択科目の免除を取得しておくことができれば、必須課目試験の際にはその分、リスクや負担を低減することができます。
ましてや、必須科目は合格できるレベルにあるのに(または、科目合格できているのに)、選択科目足切りで不合格になるほど悲しいものはありません。
ご存じのように、以下の公的資格取得により免除資格を得られますので、1年のうち最も時間的に余裕のある今の時期に、取得のための計画を立ててみてください。
なお、私も情報処理技術者の資格取得を目指そうとも思いましたが、仕事の関係もあって、受験2年目のときに、電気通信主任技術者資格を取得し、それ以降は免除を受けました。
よろしければ参考にしてみてください。
選択科目の試験問題はそれほど難しいものは出題されないものの、出題範囲・分野は意外と広く、ご自分の専門分野よりも広い範囲で勉強する必要があるため、結構、時間をとられ、また、必須科目だけの受験生に比較し精神的にも負担が増えます。できるかぎり、リスクや精神的負担については分散させておくことが最終合格を勝ち取るためには重要です。早い時期に選択科目の免除を取得しておくことができれば、必須課目試験の際にはその分、リスクや負担を低減することができます。
ましてや、必須科目は合格できるレベルにあるのに(または、科目合格できているのに)、選択科目足切りで不合格になるほど悲しいものはありません。
ご存じのように、以下の公的資格取得により免除資格を得られますので、1年のうち最も時間的に余裕のある今の時期に、取得のための計画を立ててみてください。
- 技術士、一級建築士、第一種電気主任技術者、第二種電気主任技術者、薬剤師、情報処理技術者、電気通信主任技術者、司法試験合格者、司法書士、行政書士
なお、私も情報処理技術者の資格取得を目指そうとも思いましたが、仕事の関係もあって、受験2年目のときに、電気通信主任技術者資格を取得し、それ以降は免除を受けました。
よろしければ参考にしてみてください。
新人研修
2009/07/31/Friday
論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点
2009/07/28/Tuesday
先日実施された論文式筆記試験(選択科目)の問題及び論点が公表されました。
平成21年度弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点
選択科目を受験された方々、おつかれさまでした。
しばらくゆっくりお休みいただき、一息ついたら、口述試験に向けての勉強に着手してください。
平成21年度弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)問題及び論点
選択科目を受験された方々、おつかれさまでした。
しばらくゆっくりお休みいただき、一息ついたら、口述試験に向けての勉強に着手してください。
論文式筆記試験【選択科目】
2009/07/24/Friday
再現答案作成のススメ
2009/07/22/Wednesday
本年度の論文試験(必須課目)が終了しましたが、受験された方は、是非、再現答案を作成してみてください。完全な再現答案作成が困難であれば、最低でも、詳しめの再現答案構成を作成してみてください(試験当日、白紙の用紙に記載した自分の答案構成に少し肉付けしたものです)。
そして、それを客観的な目で見返してみてください。特許庁公表の論点や、予備校作成の模範答案等、他の受験生の再現答案等と比較してみることも大切です。
そこから、自分の弱点、うまく拾えなかった部分、うまく書けなかった部分をきちんと特定してみてください。
自分の実力(特に本番での実力)の客観的把握は非常に重要で、首尾よく論文合格を果たした後の口述試験や、仮に今年不合格となったとしても来年の論文試験向けの対策検討には大変有効だと思います。
面倒臭い作業ではありますが、きっと、ご自分の更なる実力向上につながると思うので、是非、取り組んでみてください。
よろしければ参考にしてみてください。
そして、それを客観的な目で見返してみてください。特許庁公表の論点や、予備校作成の模範答案等、他の受験生の再現答案等と比較してみることも大切です。
そこから、自分の弱点、うまく拾えなかった部分、うまく書けなかった部分をきちんと特定してみてください。
自分の実力(特に本番での実力)の客観的把握は非常に重要で、首尾よく論文合格を果たした後の口述試験や、仮に今年不合格となったとしても来年の論文試験向けの対策検討には大変有効だと思います。
面倒臭い作業ではありますが、きっと、ご自分の更なる実力向上につながると思うので、是非、取り組んでみてください。
よろしければ参考にしてみてください。
2009年度の論文試験の復習
2009/07/21/Tuesday
2010年向け パック講座
2009/07/10/Friday
2010年向けのパック講座が設定されています。
論文合格者受講料返還制度があります。
対策はお早い目に。
◆◆◆短答論文パック◆◆◆
◆ 短答論文完全合格パック【佐藤・納冨クラス】
◆ 短答論文完全合格パック【宮口クラス】
◆ 短答論文完全合格パック【生オプション対応クラス】
◆◆◆短答パック◆◆◆
◆ 短答集中パック【佐藤メインクラス】
◆ 短答集中パック【宮口メインクラス】
◆ 短答セレクトパック【佐藤クラス】
◆ 短答セレクトパック【宮口クラス】
◆◆◆論文パック◆◆◆
◆ 論文集中パック【佐藤・納冨クラス】
◆ 論文集中パック【宮口クラス】
◆ 短答免除向け論文セレクトパック【佐藤・納冨クラス】
◆ 短答免除向け論文セレクトパック【宮口クラス】
◆ 短答免除向け論文完成パック【佐藤・納冨クラス】
◆ 短答免除向け論文完成パック【宮口クラス】
論文合格者受講料返還制度があります。
対策はお早い目に。
◆◆◆短答論文パック◆◆◆
◆ 短答論文完全合格パック【佐藤・納冨クラス】
◆ 短答論文完全合格パック【宮口クラス】
◆ 短答論文完全合格パック【生オプション対応クラス】
◆◆◆短答パック◆◆◆
◆ 短答集中パック【佐藤メインクラス】
◆ 短答集中パック【宮口メインクラス】
◆ 短答セレクトパック【佐藤クラス】
◆ 短答セレクトパック【宮口クラス】
◆◆◆論文パック◆◆◆
◆ 論文集中パック【佐藤・納冨クラス】
◆ 論文集中パック【宮口クラス】
◆ 短答免除向け論文セレクトパック【佐藤・納冨クラス】
◆ 短答免除向け論文セレクトパック【宮口クラス】
◆ 短答免除向け論文完成パック【佐藤・納冨クラス】
◆ 短答免除向け論文完成パック【宮口クラス】
正林・マスターのご紹介(2010年に向けて)
2009/07/07/Tuesday
2010年に向けて勉強を開始されている受験生の皆さん、
LECの正林講師の論文マスター関連について紹介します。
2009年度の本試のように、多項目をコンパクトに記載する必要がある際に、格好の練習材料になると思います。
◆ 論文マスター講座
◆ 論文マスター答練
◆ 論文マスター模試
◆ 論文マスターパックA
◆ 論文マスターパックB
◆ 論文マスター答練パック
◆ 「正林式」ズバリ!論文はここが狙い目講座
LECの正林講師の論文マスター関連について紹介します。
2009年度の本試のように、多項目をコンパクトに記載する必要がある際に、格好の練習材料になると思います。
◆ 論文マスター講座
◆ 論文マスター答練
◆ 論文マスター模試
◆ 論文マスターパックA
◆ 論文マスターパックB
◆ 論文マスター答練パック
◆ 「正林式」ズバリ!論文はここが狙い目講座
CM : 忍者ブログ : [PR]
LEC 2021年合格向け
◆◆◆スタンダードコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信/宮口・納冨・江口】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシック イン+アウト一括【通信/宮・納・江】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/宮口】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/納冨】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/江口】
◆◆◆フルコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通学/佐藤】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通信/佐藤】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシックWIDE イン+アウト一括【通信/佐藤】
◆◆◆速短コース◆◆◆
◆2021年向け スマート攻略コース
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信/宮口・納冨・江口】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシック イン+アウト一括【通信/宮・納・江】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/宮口】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/納冨】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/江口】
◆◆◆フルコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通学/佐藤】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通信/佐藤】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシックWIDE イン+アウト一括【通信/佐藤】
◆◆◆速短コース◆◆◆
◆2021年向け スマート攻略コース
LEC ピンポイント対策講座
◆青本趣旨対策講座[特・実編]
◆青本趣旨対策講座[意・商編]
◆条約問題対策講座
◆審査基準攻略講座[特・実編]改訂対応4月収録版
◆審査基準攻略講座[意・商編]改訂対応4月収録版
◆判例論点攻略講座
◆出題予想論点セレクト講座
◆青本趣旨対策講座[意・商編]
◆条約問題対策講座
◆審査基準攻略講座[特・実編]改訂対応4月収録版
◆審査基準攻略講座[意・商編]改訂対応4月収録版
◆判例論点攻略講座
◆出題予想論点セレクト講座
ブログ内検索
カテゴリー
TAC/Wセミナー 弁理士(初学者対象)
◆◆◆2022年合格目標◆◆◆
◆ 2年本科生
◆◆◆2021年合格目標◆◆◆
◆1年本科生
◆短答本科生
◆入門講義
◆◆◆2020年合格目標◆◆◆
◆単科(インプット編)
◆単科(アウトプット編)
◆民法トータルパック
◆民法論文式全国公開模試
◆ 2年本科生
◆◆◆2021年合格目標◆◆◆
◆1年本科生
◆短答本科生
◆入門講義
◆◆◆2020年合格目標◆◆◆
◆単科(インプット編)
◆単科(アウトプット編)
◆民法トータルパック
◆民法論文式全国公開模試
TAC/Wセミナー 弁理士(直前対策)
◆ 短答式全国公開模試
◆ 短答式直前模試
◆ 短答式実力診断模試
◆ 短答語呂合わせ講座
◆ 短答ファイナルチェック
◆ 論文式全国公開模試
◆ 論文ファイナルチェック
◆論文ファイナルチェック+論文式全国公開模試セット
◆ 審判克服セミナー
◆ PCT規則攻略セミナー
◆民法論文式全国公開模試
◆ 短答式直前模試
◆ 短答式実力診断模試
◆ 短答語呂合わせ講座
◆ 短答ファイナルチェック
◆ 論文式全国公開模試
◆ 論文ファイナルチェック
◆論文ファイナルチェック+論文式全国公開模試セット
◆ 審判克服セミナー
◆ PCT規則攻略セミナー
◆民法論文式全国公開模試
資格スクエア 弁理士講座
Studying 弁理士コース
◆冊子版オプション(2020年度版 弁理士 主要4科目合格コース講座テキスト)
◆弁理士 短答・論文総合(基礎/短答/論文)コース[2021年度試験対応]
◆弁理士 短答合格(基礎/短答)コース [2021年度試験対応]
◆弁理士 論文対策コース[2020年試験対応]
◆弁理士 短答解法講座[2020年度版]
◆【2020年度更新版】弁理士 論文対策コース
◆弁理士 短答・論文総合(基礎/短答/論文)コース[2021年度試験対応]
◆弁理士 短答合格(基礎/短答)コース [2021年度試験対応]
◆弁理士 論文対策コース[2020年試験対応]
◆弁理士 短答解法講座[2020年度版]
◆【2020年度更新版】弁理士 論文対策コース
LEC 書籍
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆令和元年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成30年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成29年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆2019年版 口述アドヴァンステキスト
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆令和元年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成30年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成29年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆2019年版 口述アドヴァンステキスト
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
リンク