忍者ブログ

弁理士、1級知的財産管理技能士であるGolferPAが、弁理士試験、知的財産管理技能検定試験の合格を目指す方々にとって有益な情報をご提供します。新司法試験の論文式試験(選択科目:知的財産法)を受験される法科大学院の方々にもお役に立てると思います。また、知財・弁理士の実務関連についても情報展開していきます。更に、ちょっとした書評もお伝えします。
*admin*entry
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

令和2年度弁理士試験の実施日程について ※論文式筆記試験及び口述試験日程追記(令和2年6月29日付)
令和2年度弁理士試験の実施日程について ※論文式筆記試験及び口述試験日程追記(令和2年6月29日付)
が公表されました。
受験生の皆さん、コロナに負けず、がんばってください!!


令和2年度弁理士試験の実施日程について ※論文式筆記試験及び口述試験日程追記(令和2年6月29日付)


令和2年度弁理士試験につきましては、以下のとおり実施することといたします。
試験会場等の詳細については、追って公表いたしますので特許庁のホームページをご確認ください。
なお、下記の実施日程については、新型コロナウイルス感染症の状況により、更に延期する場合等があります。
短答式筆記試験: 令和2年9月20日(日曜日)
論文式筆記試験(必須科目): 令和2年11月8日(日曜日)
論文式筆記試験(選択科目): 令和2年12月6日(日曜日)
口述試験: 令和3年2月20日(土曜日)~22日(月曜日)
最終合格発表: 令和3年3月11日(木曜日)
※受験票の発送は8月下旬頃を予定しております。
(令和2年6月29日17時現在)

拍手[0回]

PR
今年度の弁理士試験の実施日程が発表されました!

令和2年度弁理士試験の実施日程について(令和2年6月1日付)

令和2年度弁理士試験につきましては、令和2年5月25日に緊急事態宣言が全面解除されたことを踏まえ、以下のとおり実施することといたします。

試験会場やスケジュール等の詳細については、決定次第公表する予定ですので、特許庁のホームページをご確認ください。

なお、下記の実施日程については、新型コロナウイルス感染症の状況により、更に延期する場合等があります。

  • 短答式筆記試験: 令和2年9月20日(日曜日)
  • 論文式筆記試験(必須科目): 追って公表(令和2年11月上中旬を予定)
  • 論文式筆記試験(選択科目): 追って公表(令和2年11月下旬~12月上旬を予定)
  • 口述試験: 追って公表(令和3年2月中旬~3月上旬を予定)

※受験票の発送は8月下旬頃を予定しております。

(令和2年6月1日10時現在)

----------

※特許庁HPからの転載
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-nittei.html

まだ具体的な日程は短答試験のみですが、論文・口述のおおよその時期も判明しました。

これから詳細日程が発表されますので、特許庁のHPのチェックが必要ですね。

受験生の皆さまは、この日程に向けて、引き続きがんばってください。

拍手[0回]

2020年度の弁理士試験は9月以降に延期

コロナウィルスの影響で、2020年度の弁理士試験は9月以降に延期することになっています。

具体的な日程については、あらためて、特許庁のホームページで公開されるので、留意しておく必要がありますね。

試験時期が延期になったので、もう少しレベルアップをはかれる時間の猶予ができました。

実力アップに向けて頑張りましょう。

令和2年度弁理士試験の延期について(特許庁HP)

※元々の予定
令和2年度弁理士試験公告

(1)短答式筆記試験

令和2年5月17日(日曜日)

(2)論文式筆記試験

短答式筆記試験に合格した者について、令和2年6月28日(日曜日)に必須科目を、令和2年7月19日(日曜日)に選択科目を行う。

(3)口述試験

令和2年10月17日(土曜日)から令和2年10月19日(月曜日)のうち、いずれかの日で実施する。



拍手[0回]

平成24年度弁理士試験論文式筆記試験(必須科目)問題及び論点
特許庁HPにて以下が公表されています。

平成24年度弁理士試験論文式筆記試験(必須科目)問題及び論点

受験された方、おつかれさまでした。


講座・ゴルフ場検索はこちらから ↓
   
1日1回クリックお願いします ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

拍手[1回]

平成24年度弁理士試験短答式筆記試験合格発表及び合格基準点の公表
特許庁HPにて以下が発表されました。

平成24年度弁理士試験短答式筆記試験合格発表及び合格基準点の公表

合格基準点は37点で、合格者数は1,374名とのことです。

合格された方、おめでとうございました。
論文試験に向けて、すぐに始動してください。

残念ながら、涙をのまれた方は、少し休んだ後、来年に向けて、できるだけ早目に始動してください。

講座・ゴルフ場検索はこちらから ↓
   
1日1回クリックお願いします ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

拍手[0回]

平成24年度弁理士試験短答受験者統計
特許庁HPに以下が公表されています。

平成24年度弁理士試験短答受験者統計(PDF)


講座・ゴルフ場検索はこちらから ↓
   
1日1回クリックお願いします ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

拍手[0回]

平成24年度弁理士試験志願者統計
特許庁HPにて、以下が公開されていましたので、展開いたします。

平成24年度弁理士試験志願者統計(PDF)

これによれば、受験者数は、大幅減ですね。
最近の大量合格の影響で、待ち人数が少なくなったんでしょうね。
これに伴い、合格者数も減らすのかはわからないですね。

講座・ゴルフ場検索はこちらから ↓
   
1日1回クリックお願いします ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

拍手[0回]

平成24年度弁理士試験に係る委員等
こちらの情報も遅くなりましたが展開します。特許庁のHPで公開されました。

平成24年度弁理士試験に係る委員等

講座・ゴルフ場検索はこちらから ↓
   
1日1回クリックお願いします ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ  

拍手[0回]

平成24年度弁理士試験の試験会場
案内遅くなりましたが、特許庁HPに以下が公表されています。


これによれば、以下となります。
初めての方は、できるかぎり、事前に下見をしておくことをおすすめします。
特に、トイレの場所、気分転換・息抜き休憩ができそうな場所などをあらかじめさがしておくとよいと思います。

1  短答式筆記試験
 (平成24年5月20日(日曜日)  12時30分から16時00分)

(1)東京

国学院大学渋谷キャンパス〔東京都渋谷区東四丁目10番28号〕

明治学院大学白金キャンパス〔東京都港区白金台一丁目2番37号〕

(2)大阪

近畿大学本部キャンパス〔大阪府東大阪市小若江三丁目4番1号〕

(3)仙台

東北文化学園大学〔宮城県仙台市青葉区国見六丁目45番1号〕

(4)名古屋

星城大学〔愛知県東海市富貴ノ台二丁目172番地〕

(5)福岡

福岡工業大学〔福岡県福岡市東区和白東三丁目30番1号〕


2  論文式筆記試験【必須科目】
 (平成24年7月1日(日曜日)  10時00分から17時00分)

(1)東京

国学院大学渋谷キャンパス〔東京都渋谷区東四丁目10番28号〕

(2)大阪

近畿大学本部キャンパス〔大阪府東大阪市小若江三丁目4番1号〕


3  論文式筆記試験【選択科目】
 (平成24年7月22日(日曜日)  10時00分から11時30分)

(1)東京

国学院大学渋谷キャンパス〔東京都渋谷区東四丁目10番28号〕

(2)大阪

TKP大阪梅田ビジネスセンター〔大阪府大阪市福島区福島五丁目4番21号〕


4  口述試験
 (平成24年10月20日(土曜日)から平成24年10月26日(金曜日)10時30分から17時00分)

(1)東京

ザ・プリンス パークタワー東京〔東京都港区芝公園四丁目8番1号〕


講座・ゴルフ場検索はこちらから ↓
   
1日1回クリックお願いします ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ   
 

拍手[0回]

弁理士試験の案内
特許庁HPに以下が公表されました。




拍手[0回]

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| top | next |
CM : 忍者ブログ : [PR]
資格・講座&ランキング
資格・講座の検索はこちらから ↓






オンライン資格講座 【スタディング】

他の弁理士のブログが見たい方 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
TAC/Wセミナー 知的財産管理技能検定
ブログ内検索
TAC/Wセミナー 弁理士(初学者対象)
◆◆◆2022年合格目標◆◆◆

2年本科生

◆◆◆2021年合格目標◆◆◆

1年本科生
短答本科生
入門講義

◆◆◆2020年合格目標◆◆◆

単科(インプット編)
単科(アウトプット編)
民法トータルパック
民法論文式全国公開模試
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。

■2008年11月
 弁理士試験合格
■2009年4月
 弁理士登録
■2011年2月
 特定侵害訴訟代理業務
 付記登録

■2008年12月
 1級知的財産管理技能士
■2005年3月
 電気通信主任技術者
 (第一種伝送交換)
お問い合わせ
BACKGROUND / tudu*uzu
DESIGN / Lenny