[PR]
2025/02/02/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「サトウの切り餅」は特許侵害せず 越後製菓の訴え棄却
2010/12/01/Wednesday
以下のニュースが出ていました。
判決文を読まなければ詳しいことはわかりませんが、ニュースの記事からすると、裁判官の判断は妥当であると思います。
文言は重要であるし、効果も異なる部分があるためです。
それにしても、身近なところでも特許の争いがあるんですね。
「サトウの切り餅」は特許侵害せず 越後製菓の訴え棄却
・・・
判決は、越後製菓の特許が「底面、上面ではなく側面の切り込み」となっていることから、側面に加え、上下の面にも十字の切り込みが入った佐藤食品の「サトウの切り餅」などは特許侵害にあたらないと判断した。越後製菓は「底面、上面ではなく」の文言は、「単に側面の切り込みが必須だということを説明したものだ」と主張。上下面には規定はなく、そこに十字の切り込みがあっても、越後製菓の特許技術の範囲内だと訴えていた。
・・・
・・・
判決は、越後製菓の特許が「底面、上面ではなく側面の切り込み」となっていることから、側面に加え、上下の面にも十字の切り込みが入った佐藤食品の「サトウの切り餅」などは特許侵害にあたらないと判断した。越後製菓は「底面、上面ではなく」の文言は、「単に側面の切り込みが必須だということを説明したものだ」と主張。上下面には規定はなく、そこに十字の切り込みがあっても、越後製菓の特許技術の範囲内だと訴えていた。
・・・
判決文を読まなければ詳しいことはわかりませんが、ニュースの記事からすると、裁判官の判断は妥当であると思います。
文言は重要であるし、効果も異なる部分があるためです。
それにしても、身近なところでも特許の争いがあるんですね。
PR
米特許商標庁、Facebookの「Face」商標化を承認
2010/11/24/Wednesday
以下のニュースが出ていました。
「Face」を認めたか~、と驚きましたが、権利主張のためには条件があるということで、少しほっとしました。
でも、日米で、基準は違うんですね。
基準というよりも、根本的思想が異なるんでしょうね。
「Face」を認めたか~、と驚きましたが、権利主張のためには条件があるということで、少しほっとしました。
でも、日米で、基準は違うんですね。
基準というよりも、根本的思想が異なるんでしょうね。
日米首相、親書と特許のプレゼント交換
2010/11/15/Monday
以下のニュースが出ていました。
オバマ首相はリンカーン好き、菅首相は弁理士、ということに互いにちなんだものとのことです。
それにしても、米国特許を初めて取得した日本人は花火師だったんですね。
オバマ首相はリンカーン好き、菅首相は弁理士、ということに互いにちなんだものとのことです。
それにしても、米国特許を初めて取得した日本人は花火師だったんですね。
全国初めての商標権関連詐欺事件
2010/10/07/Thursday
特許庁長官に就任された岩井良行氏の就任挨拶
2010/09/01/Wednesday
新たに特許庁長官に就任された岩井良行の挨拶文が掲載されました。
それにしてもころころよく変わりますね。
しばらく腰を落ち着けて、必要な部分の法改正等にしっかりと取り組んでいただきたい。
それにしてもころころよく変わりますね。
しばらく腰を落ち着けて、必要な部分の法改正等にしっかりと取り組んでいただきたい。
パテントフリーゾーンに潜むチャンス
2010/08/02/Monday
以下のニュースが出ていた。
中国は今年中に、日本を抜いて経済における世界第2位になるかもしれない。すぐ後にはインドが迫り、ブラジル、ロシアなどの国々も大きくは離されていない。これは起業家にとって何を意味しているのだろうか。つまり米国外に膨大な機会が増え続けている。しかし、殆どの人が新興国におけるもう一つの利点に気付いていない。先進経済で作られた実証済みの知的財産を、タダで活用できるのだ。米国、ヨーロッパ以外の殆どの国々はパテントフリーゾーンである ― 企業が特許を申請する際、自社製品の市場がないと考えて申請しない国々のことだ。その結果その知的財産は、これらの国で使い道を見つけた人誰でもが利用できる。
・・・
非常に奥の深い案件だと思う。
各国の各企業がどのように対処していくべきか、
各国の政府がどのような制度をデザインしていくべきか、
世界各国・世界各国企業が集まる場で、どのような議論を行い、何を決めていけばよいのか。
中国は今年中に、日本を抜いて経済における世界第2位になるかもしれない。すぐ後にはインドが迫り、ブラジル、ロシアなどの国々も大きくは離されていない。これは起業家にとって何を意味しているのだろうか。つまり米国外に膨大な機会が増え続けている。しかし、殆どの人が新興国におけるもう一つの利点に気付いていない。先進経済で作られた実証済みの知的財産を、タダで活用できるのだ。米国、ヨーロッパ以外の殆どの国々はパテントフリーゾーンである ― 企業が特許を申請する際、自社製品の市場がないと考えて申請しない国々のことだ。その結果その知的財産は、これらの国で使い道を見つけた人誰でもが利用できる。
・・・
非常に奥の深い案件だと思う。
各国の各企業がどのように対処していくべきか、
各国の政府がどのような制度をデザインしていくべきか、
世界各国・世界各国企業が集まる場で、どのような議論を行い、何を決めていけばよいのか。
理系が目指す資格1位は「弁理士」で4割を占める【LEC】
2010/07/10/Saturday
こんなニュースが出ていました。
理系で弁理士以外に独占的な資格はあまりないので当然なのかもしれませんが。
理系が目指す資格1位は「弁理士」で4割を占める【LEC】
・・・
理系が目指している資格は、弁理士(43.6%)が圧倒的に多く、以下1ケタ台で公認会計士(7.5%)、司法書士(6%)、宅建(6%)が続いた。
・・・
・・・
理系が目指している資格は、弁理士(43.6%)が圧倒的に多く、以下1ケタ台で公認会計士(7.5%)、司法書士(6%)、宅建(6%)が続いた。
・・・
理系で弁理士以外に独占的な資格はあまりないので当然なのかもしれませんが。
菅首相、弁理士報酬136万円
2010/06/30/Wednesday
日経新聞オンラインに以下の記事が出ていました。
ほとんど弁理士業は直接的にはできていないので、このぐらいなんでしょうね。
意外とある、と見るのか、少ない、と見るのか。
ほとんど弁理士業は直接的にはできていないので、このぐらいなんでしょうね。
意外とある、と見るのか、少ない、と見るのか。
菅直人首相の所信表明に寄せて
2010/06/16/Wednesday
日本弁理士会HPに筒井会長の以下のメッセージが公表されましたので、周知させていただきます。
菅直人首相の所信表明に寄せて
6月11日に、菅直人内閣総理大臣が所信表明演説をされ、その中で『第5の「科学・技術立国戦略」の下で、わが国が培ってきた科学・技術力を増強します。効果的・効率的な科学技術開発を促進するための規制改革や支援体制の見直しを進めます。わが国の未来を担う若者が夢を抱いて科学の道を選べるような教育環境を整備するとともに、世界中から優れた研究者をひきつける研究環境の整備を進めます。イノベーション促進の基盤となる知的財産や情報通信技術の利活用も促進します。』と、国家戦略として知的財産の利用・活用を促進される意向を表明されたことに対し、我々日本弁理士会は大いに敬意を表させていただく次第です。
イノベーションの促進には、知的財産、特に特許等の出願の増加および活用が不可欠であります。我々は、知的財産の専門職業家集団としての立場から、内閣総理大臣が具体的に言及された知的財産の利活用に全力で立ち向かい、国益のために尽力して参る所存です。
今後とも国民の皆様のご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。
6月11日に、菅直人内閣総理大臣が所信表明演説をされ、その中で『第5の「科学・技術立国戦略」の下で、わが国が培ってきた科学・技術力を増強します。効果的・効率的な科学技術開発を促進するための規制改革や支援体制の見直しを進めます。わが国の未来を担う若者が夢を抱いて科学の道を選べるような教育環境を整備するとともに、世界中から優れた研究者をひきつける研究環境の整備を進めます。イノベーション促進の基盤となる知的財産や情報通信技術の利活用も促進します。』と、国家戦略として知的財産の利用・活用を促進される意向を表明されたことに対し、我々日本弁理士会は大いに敬意を表させていただく次第です。
イノベーションの促進には、知的財産、特に特許等の出願の増加および活用が不可欠であります。我々は、知的財産の専門職業家集団としての立場から、内閣総理大臣が具体的に言及された知的財産の利活用に全力で立ち向かい、国益のために尽力して参る所存です。
今後とも国民の皆様のご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。
平成22年6月16日
日本弁理士会会長 筒井大和
あなたは弁理士としての菅新首相を知っていますか?
2010/06/07/Monday
Tech-On!に以下の記事が出ていました。
弁理士の菅さんが首相になったからといって、弁理士が直接的に優遇されることはないのですが、同じ弁理士として(おこがましいですが)、誇りに思います。大変な時期ですが、ぜひ、日本の明日のためにがんばっていただきたいと願います。
あなたは弁理士としての菅新首相を知っていますか?
6月4日,衆参両院本会議で第94代,61人目の首相に選出された菅直人氏。同氏は,数々の特許を担当した弁理士でもある。そして,同氏が担当した特許には,製造業に関するものが多い。例えば,液晶ディスプレイに関する特許である。特に,セイコーエプソンが出願人や特許権者となっているバックライトに関する二つの特許は,押さえるべき基本構成やサイドライト方式(エッジライト方式)の基本概念が描かれた重要な特許といえる。“日本発”の液晶ディスプレイの技術を築き上げた「重要な貢献者」と高く評価するエンジニアもいる。
・・・
6月4日,衆参両院本会議で第94代,61人目の首相に選出された菅直人氏。同氏は,数々の特許を担当した弁理士でもある。そして,同氏が担当した特許には,製造業に関するものが多い。例えば,液晶ディスプレイに関する特許である。特に,セイコーエプソンが出願人や特許権者となっているバックライトに関する二つの特許は,押さえるべき基本構成やサイドライト方式(エッジライト方式)の基本概念が描かれた重要な特許といえる。“日本発”の液晶ディスプレイの技術を築き上げた「重要な貢献者」と高く評価するエンジニアもいる。
・・・
弁理士の菅さんが首相になったからといって、弁理士が直接的に優遇されることはないのですが、同じ弁理士として(おこがましいですが)、誇りに思います。大変な時期ですが、ぜひ、日本の明日のためにがんばっていただきたいと願います。
CM : 忍者ブログ : [PR]
LEC 2021年合格向け
◆◆◆スタンダードコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信/宮口・納冨・江口】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシック イン+アウト一括【通信/宮・納・江】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/宮口】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/納冨】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/江口】
◆◆◆フルコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通学/佐藤】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通信/佐藤】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシックWIDE イン+アウト一括【通信/佐藤】
◆◆◆速短コース◆◆◆
◆2021年向け スマート攻略コース
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信/宮口・納冨・江口】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシック イン+アウト一括【通信/宮・納・江】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/宮口】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/納冨】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/江口】
◆◆◆フルコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通学/佐藤】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通信/佐藤】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシックWIDE イン+アウト一括【通信/佐藤】
◆◆◆速短コース◆◆◆
◆2021年向け スマート攻略コース
LEC ピンポイント対策講座
◆青本趣旨対策講座[特・実編]
◆青本趣旨対策講座[意・商編]
◆条約問題対策講座
◆審査基準攻略講座[特・実編]改訂対応4月収録版
◆審査基準攻略講座[意・商編]改訂対応4月収録版
◆判例論点攻略講座
◆出題予想論点セレクト講座
◆青本趣旨対策講座[意・商編]
◆条約問題対策講座
◆審査基準攻略講座[特・実編]改訂対応4月収録版
◆審査基準攻略講座[意・商編]改訂対応4月収録版
◆判例論点攻略講座
◆出題予想論点セレクト講座
ブログ内検索
カテゴリー
TAC/Wセミナー 弁理士(初学者対象)
◆◆◆2022年合格目標◆◆◆
◆ 2年本科生
◆◆◆2021年合格目標◆◆◆
◆1年本科生
◆短答本科生
◆入門講義
◆◆◆2020年合格目標◆◆◆
◆単科(インプット編)
◆単科(アウトプット編)
◆民法トータルパック
◆民法論文式全国公開模試
◆ 2年本科生
◆◆◆2021年合格目標◆◆◆
◆1年本科生
◆短答本科生
◆入門講義
◆◆◆2020年合格目標◆◆◆
◆単科(インプット編)
◆単科(アウトプット編)
◆民法トータルパック
◆民法論文式全国公開模試
TAC/Wセミナー 弁理士(直前対策)
◆ 短答式全国公開模試
◆ 短答式直前模試
◆ 短答式実力診断模試
◆ 短答語呂合わせ講座
◆ 短答ファイナルチェック
◆ 論文式全国公開模試
◆ 論文ファイナルチェック
◆論文ファイナルチェック+論文式全国公開模試セット
◆ 審判克服セミナー
◆ PCT規則攻略セミナー
◆民法論文式全国公開模試
◆ 短答式直前模試
◆ 短答式実力診断模試
◆ 短答語呂合わせ講座
◆ 短答ファイナルチェック
◆ 論文式全国公開模試
◆ 論文ファイナルチェック
◆論文ファイナルチェック+論文式全国公開模試セット
◆ 審判克服セミナー
◆ PCT規則攻略セミナー
◆民法論文式全国公開模試
資格スクエア 弁理士講座
Studying 弁理士コース
◆冊子版オプション(2020年度版 弁理士 主要4科目合格コース講座テキスト)
◆弁理士 短答・論文総合(基礎/短答/論文)コース[2021年度試験対応]
◆弁理士 短答合格(基礎/短答)コース [2021年度試験対応]
◆弁理士 論文対策コース[2020年試験対応]
◆弁理士 短答解法講座[2020年度版]
◆【2020年度更新版】弁理士 論文対策コース
◆弁理士 短答・論文総合(基礎/短答/論文)コース[2021年度試験対応]
◆弁理士 短答合格(基礎/短答)コース [2021年度試験対応]
◆弁理士 論文対策コース[2020年試験対応]
◆弁理士 短答解法講座[2020年度版]
◆【2020年度更新版】弁理士 論文対策コース
LEC 書籍
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆令和元年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成30年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成29年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆2019年版 口述アドヴァンステキスト
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆令和元年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成30年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成29年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆2019年版 口述アドヴァンステキスト
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
リンク