忍者ブログ

弁理士、1級知的財産管理技能士であるGolferPAが、弁理士試験、知的財産管理技能検定試験の合格を目指す方々にとって有益な情報をご提供します。新司法試験の論文式試験(選択科目:知的財産法)を受験される法科大学院の方々にもお役に立てると思います。また、知財・弁理士の実務関連についても情報展開していきます。更に、ちょっとした書評もお伝えします。
*admin*entry
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

能担研修6回目
 今週月曜日に能担研修6回目に参加してきました。

今回は、以前に出題され提出した起案の復習でした。

添削はされませんが、講師の方々が気になった点については、匿名的にピックアップしてまとめられた資料が手渡されたので、それと講義内容を参考に、ある程度、自分で添削することは可能でした。

私のほうの出来はまだまだで、改善すべきポイントが沢山ありました。

起案をした際に疑問に思ってた点も、講義の中で質問させていただき、回答を得られたのはよかったです。

やはり、いくら頭でわかっていても、実際にやってみないと身に付かないですね。

これからもがんばります。


拍手[0回]

PR
平成22年度弁理士試験短答合格者統計
 特許庁HPにて、以下が公表されています。

 
 

これによれば、初回受験合格者の割合が増えていますね。

拍手[0回]

日本弁理士会関東支部主催研修会「関東における知財戦略」
先日6月18日(金)に、日本弁理士会関東支部主催の研修会「関東における知財戦略」に参加してきました。
関東経済産業局特許室室長・益子氏の話しはあまり大したものではなかったが、内閣官房知的財産戦略本部・本部員の佐藤辰彦弁理士(元日本弁理士会会長)の「世界同時不況後の企業の技術開発の競争モデルと知財」の講義は面白かった。
佐藤先生は、理路整然としていて話し方が非常に上手いですね。

知的財産の産業横断的な強化策として今後設置される可能性のある「中小企業知財支援センター」での「知財カウンセラー」や、大学や研究開発共同体等における「知財プロデューサー」、地方大学等での「広域大学知財カウンセラー」などの設置には、弁理士の今後の活動業務の幅の拡大の可能性という点で興味があります。

また、「世界同時不況後の企業の研究開発の競争モデル」の説明の中で、新たなコンセプトや価値観の創出、「コンセプトドリブン型の研究開発」が必要とされた考えには賛同で、実際上、当社も(メーカーではないのですが)、同様の方向性を今後の研究開発・技術開発上の方針に含めています。

更に、オープンイノベーションの流れの中で、

1. 要素技術の組合せ方法
2. 主導的要素技術の確保
3. 共通基盤技術の確立と標準化、要素技術のインターフェイスの実現

の3点の必要性を謳われている点についても、技術屋&国際標準化屋の私としては共感。

クローズドモデルの知財戦略を基本としつつも、オープン・モデルの知財戦略を臨機応変に組み合わせていく「クローズド・オープン・ハイブリッド・モデル」も今後、その必要性の度合いを増すだろうと私も思います。

最後に、東京大学・小川紘一先生の言葉を引用された以下の「21世紀の知財マネージメント」のコツのような点については今後の業務活動において十分意識していきたい。

1. オープン化、国際標準化、モジュラー化を積極的に活用して自社技術を大量普及(製品のコモディティー化・オープン化による市場拡大)
2. 自社技術と完全互換を条件にライセンス契約(自社技術の稀釈化阻止)
3. 自社技術と相互依存性を強化する領域だけに知財を集中(自社技術の独占)
4. 自社領域以外の技術はオープン化して他社の支配力を弱める(対抗技術の排除)

参考文献として挙げられていたHenry Chrsbrouh氏の「オープンイノベーション」、「オープンビジネスモデル」、佐藤辰彦氏の「発明の保護と市場優位」、小川紘一氏の「事業戦略と国際標準」は読んでみようかなと思います。
 

拍手[0回]

ロジックだけでは思いは伝わらない! 「共感」で人を動かす話し方
4534046618 ロジックだけでは思いは伝わらない! 「共感」で人を動かす話し方
菅原 美千子
日本実業出版社 2009-12-25


今秋に、大きな会場での重要なスピーチを依頼されそうなので、その準備のために読んでみました。

映画における黄金構造や、スティーブジョブズのかの有名な2005年スタンフォード大学卒業式での祝辞スピーチを取り上げて、ストーリーの大切さ、その展開の重要性を説き、更には、ストーリーのほかの要素として、プレゼンス、会話反射神経の大切を解説されています。

学者ではないため、緻密な理論や、学術的・論理的なバックグラウンドがない状態での解説ですが、アナウンサー出身であり、コーチングも勉強されている著者の説明には納得感があります。
 

拍手[0回]

菅直人首相の所信表明に寄せて
 日本弁理士会HPに筒井会長の以下のメッセージが公表されましたので、周知させていただきます。

菅直人首相の所信表明に寄せて

6月11日に、菅直人内閣総理大臣が所信表明演説をされ、その中で『第5の「科学・技術立国戦略」の下で、わが国が培ってきた科学・技術力を増強します。効果的・効率的な科学技術開発を促進するための規制改革や支援体制の見直しを進めます。わが国の未来を担う若者が夢を抱いて科学の道を選べるような教育環境を整備するとともに、世界中から優れた研究者をひきつける研究環境の整備を進めます。イノベーション促進の基盤となる知的財産や情報通信技術の利活用も促進します。』と、国家戦略として知的財産の利用・活用を促進される意向を表明されたことに対し、我々日本弁理士会は大いに敬意を表させていただく次第です。
イノベーションの促進には、知的財産、特に特許等の出願の増加および活用が不可欠であります。我々は、知的財産の専門職業家集団としての立場から、内閣総理大臣が具体的に言及された知的財産の利活用に全力で立ち向かい、国益のために尽力して参る所存です。
今後とも国民の皆様のご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。
平成22年6月16日
日本弁理士会会長 筒井大和

拍手[0回]

自主ゼミ
弁理士付記試験向けの自主ゼミに参加しました。

今回はなんとか自分の解答案を作成していったので、理解度も向上。議論にも深く参加できたと思います。

自主ゼミって結構いいですね。

弁理士試験受験生時代は予備校のゼミに1年だけ参加させてもらっただけで、自主ゼミには参加しなかったのですが、今思うと、参加しておけばよかったかなと思います。

やはり同じ目標に向かってがんばっている仲間たちが近くにいると、モチベーションややる気の度合いはあがるし、理解度、記憶の定着性の度合いもあがっている感じがするからです。
自分ひとりで勉強しているよりも、皆と意見出しあったり、議論しながらやると、ほんと、後になってもなかなか忘れません。

昨夜は、自主ゼミ仲間の数人で、ゼミ終了後、軽く飲みに行きましたが、こっちも楽しかったです。

この関係は今後も大切にしていきたいと思います。
 

拍手[0回]

論点思考
4492556559 論点思考
東洋経済新報社 2010-01-29

 
コンサルタントの思考方式の一部を垣間見れる内容です。

コンサルタント関連や経営戦略などの知識が全くない方にとっては、具体的な実施方法がわかりにくいと思いますが、少しでもかじったことのある方にとっては、「頭」に響く内容だと思います。


拍手[0回]

最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実践テクニック~
4894513676 最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実践テクニック~
フォレスト出版 2009-09-15


少し宗教的な記載もありますが、全体的には、ドラッカーの考え方について、わかりやすく、具体的な解説がなされています。


拍手[0回]

遠藤賢治先生
知財協会の研修について、今年は、付記試験受験もあって、「民事訴訟法」を選択させていただき、昨日、第1回目が開催され、参加してきた。 

講師は、遠藤賢治先生

元裁判官で、最高裁調査官や、司法研修所教官、司法試験委員(民事訴訟法等)もやられた方で、現在は、早稲田大学法学部の教授。

事例演習民事訴訟法の著者でもある。

この著書は、内容的には非常にレベルが高いため、難しい方なのかなと思っていたら、全く逆であった。語り口や説明内容は、非常にやさしく、わかりやすく、丁寧。

なお、この研修のテキストは、民事訴訟法 有斐閣Sシリーズと、事例演習民事訴訟法

トータルで24時間。しっかりと勉強したいと思います。

拍手[0回]

平成22年度弁理士試験短答式筆記試験合格発表及び合格基準点の公表
 特許庁HPにて以下が公表されました。


これによれば、合格者数は、899名とのことです。
合格基準点は39点とのことなので、それほど厳しい数字ではないですが、合格率は昨年よりも低くなっていますね。

合格された方、おめでとうございます。
残念ながら不合格となられた方、少し気分転換をされてから、来年に向けて、計画立案から始めてください。

それにしても、短答免除の方も含めると、3,500名以上の方で論文に挑むことになりそうです。

昨年の口述不合格の方も沢山おられますし、弁理士会のお偉い方々は合格者数を減らせと言われている中、今年の論文合格者数がどのぐらいになるのか、まったくよめないです。

受験生の方々は、気にせず(気になるとは思いますが)、自分の実力向上と、本番での最大限の実力発揮をできるようにすべく、日々がんばってください。

拍手[0回]

| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| prev | top | next |
CM : 忍者ブログ : [PR]
資格・講座&ランキング
資格・講座の検索はこちらから ↓






オンライン資格講座 【スタディング】

他の弁理士のブログが見たい方 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
TAC/Wセミナー 知的財産管理技能検定
ブログ内検索
TAC/Wセミナー 弁理士(初学者対象)
◆◆◆2022年合格目標◆◆◆

2年本科生

◆◆◆2021年合格目標◆◆◆

1年本科生
短答本科生
入門講義

◆◆◆2020年合格目標◆◆◆

単科(インプット編)
単科(アウトプット編)
民法トータルパック
民法論文式全国公開模試
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。

■2008年11月
 弁理士試験合格
■2009年4月
 弁理士登録
■2011年2月
 特定侵害訴訟代理業務
 付記登録

■2008年12月
 1級知的財産管理技能士
■2005年3月
 電気通信主任技術者
 (第一種伝送交換)
お問い合わせ
BACKGROUND / tudu*uzu
DESIGN / Lenny