韓国ネット界を揺らしたある訴訟
2010/03/26/Friday
こんなニュースで出ていました。
韓国ネット界を揺らしたある訴訟
歌謡曲を歌いながら5歳の子供が踊る1分未満の動画をブログに掲載したところ、「著作権法に違反している」として著作権団体がブログ運営会社へこの動画の削除を要請。運営側はこれを受け入れ動画を削除した。
国は違えど、同じような問題は発生してるんですね。
著作権法はベルヌ条約との関連もあるので、日本国内だけでなく、世界的に大幅見直す必要がありますね。
韓国ネット界を揺らしたある訴訟
歌謡曲を歌いながら5歳の子供が踊る1分未満の動画をブログに掲載したところ、「著作権法に違反している」として著作権団体がブログ運営会社へこの動画の削除を要請。運営側はこれを受け入れ動画を削除した。
BGMに歌謡曲を流したのでもなく、子供の遊戯に過ぎない動画まで著作権法違反として削除要請したこと自体驚きだが、「表現の自由を守るため、無差別的な著作権取り締まりをなくすため」として韓国音源著作権協会とブログ運営会社を相手に、この動画を載せた子供の保護者が裁判を起こしたというからすごい。
判決は一部勝訴。これは個人的著作物であり、音楽の商業的価値を利用して営利目的を達成しているわけではないとして、音源著作権協会が過剰な著作権を行使したと判断、損害賠償として20万ウォンを原告に支払い、削除した動画を再掲示するという命令が出た。動画を無断削除したとして訴えられたブログ運営会社側は、30日以内に再掲示要請をするよう原告に告知していたが、30日を過ぎて原告が再掲示を要求したということから無罪となった。
しかし、ネットで問題になっているのは「非営利目的」の範囲である。
・・・
国は違えど、同じような問題は発生してるんですね。
著作権法はベルヌ条約との関連もあるので、日本国内だけでなく、世界的に大幅見直す必要がありますね。
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
CM : 忍者ブログ : [PR]
LEC 2018年合格向け
◆◆◆短答◆◆◆
◆短答[答練・模試]解答力直結講座
◆2018年合格目標 短答答練模試パックPLUS
◆◆◆論文上級答練ベースアップPLUS◆◆◆
◆インプット付き すべて通学
◆インプットなし すべて通学
◆短答[答練・模試]解答力直結講座
◆2018年合格目標 短答答練模試パックPLUS
◆◆◆論文上級答練ベースアップPLUS◆◆◆
◆インプット付き すべて通学
◆インプットなし すべて通学
LEC 2019年合格向け
◆◆◆1年合格ベーシックコース◆◆◆
インプット+アウトプット一括
◆【通学/宮口・渡辺・高橋】
◆【通学/納冨】
◆【通学/江口】
◆【通信/宮口・納冨・江口】
◆【通信/宮・納・江】【教育訓練給付制度対象】
◆◆◆1年合格ベーシックコースWIDE◆◆◆
インプット+アウトプット一括
◆【通学/佐藤】
◆【通信/佐藤】
インプット+アウトプット一括
◆【通学/宮口・渡辺・高橋】
◆【通学/納冨】
◆【通学/江口】
◆【通信/宮口・納冨・江口】
◆【通信/宮・納・江】【教育訓練給付制度対象】
◆◆◆1年合格ベーシックコースWIDE◆◆◆
インプット+アウトプット一括
◆【通学/佐藤】
◆【通信/佐藤】
LEC 書籍案内
◆◆◆短答◆◆◆
◆2018年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆◆◆論文◆◆◆
◆2017年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆【答案用紙セット販売】弁理士試験 答案用紙セット
◆◆◆口述◆◆◆
◆<平成29年度版>口述アドヴァンステキスト
◆2018年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆◆◆論文◆◆◆
◆2017年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆【答案用紙セット販売】弁理士試験 答案用紙セット
◆◆◆口述◆◆◆
◆<平成29年度版>口述アドヴァンステキスト
LEC その他
◆◆◆ゴールドWeb◆◆◆
◆宮口聡の短答REVOLUTION2018
◆納冨美和の短答55プラチナネットワーク
◆宮口聡の『理想と現実』答案 論文過去問15年分+α5年分
◆納冨美和の論文プラチナ31DAYS【書き方編】
◆◆◆その他◆◆◆
◆2018年合格目標 選択科目民法対策講座
◆宮口聡の短答REVOLUTION2018
◆納冨美和の短答55プラチナネットワーク
◆宮口聡の『理想と現実』答案 論文過去問15年分+α5年分
◆納冨美和の論文プラチナ31DAYS【書き方編】
◆◆◆その他◆◆◆
◆2018年合格目標 選択科目民法対策講座
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ、音楽制作
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
音楽も大好き、作詞作曲もします。
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
ゴルフ好きが弁理士になりました!
音楽も大好き、作詞作曲もします。
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
広告