平成21年度弁理士試験短答式筆記試験の実施について
2009/05/20/Wednesday
特許庁HPに以下が掲載されました。
平成21年度弁理士試験短答式筆記試験の実施について
新型インフルエンザにかかわらず、試験決行とのことです。
受験生の方はお読みください。
以下、転載です。
平成21年度弁理士試験短答式筆記試験の実施について
新型インフルエンザにかかわらず、試験決行とのことです。
受験生の方はお読みください。
以下、転載です。
平成21年度弁理士試験短答式筆記試験は、予定どおり平成21年5月24日(日)に東京、大阪、仙台、名古屋、福岡の各試験会場において実施いたします。
また、新型インフルエンザの影響により、試験会場となっている大学側が臨時休講等の措置をとった場合においても、予定どおり試験を実施いたします。
受験予定者の皆さまにおかれましては、以下の内容を必ずご確認いただき、適切なご対応をお願いいたします。なお、以下の内容はすべての試験会場において共通のものとなります。
○試験日当日
・感染予防のためのマスク着用は、自己責任においてお願いします(マスクの準備は、受験者各自においてお願いします)。
・各試験会場の建物入り口に消毒液を設置いたしますので、必ず手を消毒した上で試験室に入室してください。
・発熱症状のある方については、「発熱相談センター」に電話をして相談し、新型インフルエンザへの感染のおそれがある場合は、その指示に従ってください。
(参考)
1.予防等について
・「頻繁な手洗い」、「うがい」を心がけてください。
・咳やくしゃみをする際には、「咳エチケット」を守ってください。
・急な発熱や咳が出る場合には、医療機関でなく最寄りの保健所等に設置されている「発熱相談センター」に電話してください。
2.感染した場合について
・現在のところ、感染症法において、国内で感染していることが確認された場合、入院して治療を受けること、また、感染している可能性が高い同居者等やその濃厚接触者は、外出自粛を要請され、保健所へ健康状態を報告することが、定められています。
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
CM : 忍者ブログ : [PR]
LEC 2018年合格向け
◆◆◆短答◆◆◆
◆短答[答練・模試]解答力直結講座
◆2018年合格目標 短答答練模試パックPLUS
◆◆◆論文上級答練ベースアップPLUS◆◆◆
◆インプット付き すべて通学
◆インプットなし すべて通学
◆短答[答練・模試]解答力直結講座
◆2018年合格目標 短答答練模試パックPLUS
◆◆◆論文上級答練ベースアップPLUS◆◆◆
◆インプット付き すべて通学
◆インプットなし すべて通学
LEC 2019年合格向け
◆◆◆1年合格ベーシックコース◆◆◆
インプット+アウトプット一括
◆【通学/宮口・渡辺・高橋】
◆【通学/納冨】
◆【通学/江口】
◆【通信/宮口・納冨・江口】
◆【通信/宮・納・江】【教育訓練給付制度対象】
◆◆◆1年合格ベーシックコースWIDE◆◆◆
インプット+アウトプット一括
◆【通学/佐藤】
◆【通信/佐藤】
インプット+アウトプット一括
◆【通学/宮口・渡辺・高橋】
◆【通学/納冨】
◆【通学/江口】
◆【通信/宮口・納冨・江口】
◆【通信/宮・納・江】【教育訓練給付制度対象】
◆◆◆1年合格ベーシックコースWIDE◆◆◆
インプット+アウトプット一括
◆【通学/佐藤】
◆【通信/佐藤】
LEC 書籍案内
◆◆◆短答◆◆◆
◆2018年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆◆◆論文◆◆◆
◆2017年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆【答案用紙セット販売】弁理士試験 答案用紙セット
◆◆◆口述◆◆◆
◆<平成29年度版>口述アドヴァンステキスト
◆2018年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆◆◆論文◆◆◆
◆2017年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆【答案用紙セット販売】弁理士試験 答案用紙セット
◆◆◆口述◆◆◆
◆<平成29年度版>口述アドヴァンステキスト
LEC その他
◆◆◆ゴールドWeb◆◆◆
◆宮口聡の短答REVOLUTION2018
◆納冨美和の短答55プラチナネットワーク
◆宮口聡の『理想と現実』答案 論文過去問15年分+α5年分
◆納冨美和の論文プラチナ31DAYS【書き方編】
◆◆◆その他◆◆◆
◆2018年合格目標 選択科目民法対策講座
◆宮口聡の短答REVOLUTION2018
◆納冨美和の短答55プラチナネットワーク
◆宮口聡の『理想と現実』答案 論文過去問15年分+α5年分
◆納冨美和の論文プラチナ31DAYS【書き方編】
◆◆◆その他◆◆◆
◆2018年合格目標 選択科目民法対策講座
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ、音楽制作
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
音楽も大好き、作詞作曲もします。
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
ゴルフ好きが弁理士になりました!
音楽も大好き、作詞作曲もします。
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
広告