[PR]
2024/11/22/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたの話はなぜ「通じない」のか
2011/03/01/Tuesday
あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫) | |
山田 ズーニー 筑摩書房 2006-12 売り上げランキング : 1666 Amazonで詳しく見る |
本書の重要なことは、
1.意見 = 相手がもっとも言いたいことは?
2.論拠 = その理由は?
3.問い = どういう問いに基づいて話しているか?
です。これがコミュニケーションの基本。
問い、つまり論点がずれていると、話しがかみ合わない。
論拠がないと、会話が上滑りしてしまって、伝わらない。
意見がないと、そもそも会話する意味がない。
「何を言うか」よりも、「誰が言うか」が雄弁な時がある。例えば、同じニュースでも、どのメディアが言うかでグッと印象は変わる。
1. ついに宇宙とコンタクト(日本経済新聞)
2. ついに宇宙とコンタクト(東京スポーツ)
上の2つは同じことを言っている。でも違う意味に見えてしまう。同じことでもあなたが言うのと別の人が言うのでは、与える印象がまるで違う。人間もメッセージを伝えるメディアだとすれば、あなたは相手からどんな風に見られているだろうか?
東スポには申し訳ないが、ふつーなら日経の記事は信じることができて、一方はあまり信用できないと感じてしまうだろう。
この相手が持つ感覚を意識することはコミュニケーション上、かなり重要なんですね。
自分がこれまで持っていた視点とは異なる切り口からの視点だったので、非常に参考になりました。
日ごろの立ち振る舞い、ファッション、表情。人との接し方、周囲への貢献度、実績。何を目指し、どう生きているか、それをどう伝えているか?それら全ての積み重ねが、周囲の人の中にあなたの印象を形作り、評判を作り、ふたたび、「メディア力」として、あなたに舞い戻ってくる。動きやすくするも、動きにくくするも、自分次第だ。
メディア力を高めること、「自分次第」ということ、肝に銘じたい。普段からのちょっとした心がけの積み重ねが非常に重要なんですね。
正論はなぜ、人を動かさないのか?
人に何か正しいことを教えようとするなら「どういう関係性の中で言うか?」を考えぬくことだ。それは、正論を言うとき、自分の目線は、必ず相手より高くなっているからだ。教えようとする人間を、好きになれない。相手の目線が自分より高いからだ。では、学校で、生徒はしょっちゅう腹を立てているかというとそうではない。それは「教えてください」という生徒がいて、互いの合意の上で上下関係が出来ているからだ。望んでもいない相手に、正論を振りかざすのは、道行く人の首根っこを捕まえるような暴威だ。言葉は、関係性の中で、相手の感情に届く。
正論・・・私にとっては、頭が痛いフレーズ。私は、よくやってしまいます、正論振りかざしを。。。
まさしく、「何を言うか」よりも、「誰が言うか」、これを意識しないといけないですね。
1日1回クリックお願いします ↓
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
CM : 忍者ブログ : [PR]
LEC 2021年合格向け
◆◆◆スタンダードコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信/宮口・納冨・江口】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシック イン+アウト一括【通信/宮・納・江】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/宮口】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/納冨】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/江口】
◆◆◆フルコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通学/佐藤】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通信/佐藤】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシックWIDE イン+アウト一括【通信/佐藤】
◆◆◆速短コース◆◆◆
◆2021年向け スマート攻略コース
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信/宮口・納冨・江口】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシック イン+アウト一括【通信/宮・納・江】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/宮口】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/納冨】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通学/江口】
◆◆◆フルコース◆◆◆
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通学/佐藤】
◆2021年向け 1年合格ベーシックコースWIDE インプット+アウトプット一括【通信/佐藤】
◆【教育訓練給付制度対象】2021年向け 1年合格ベーシックWIDE イン+アウト一括【通信/佐藤】
◆◆◆速短コース◆◆◆
◆2021年向け スマート攻略コース
LEC ピンポイント対策講座
◆青本趣旨対策講座[特・実編]
◆青本趣旨対策講座[意・商編]
◆条約問題対策講座
◆審査基準攻略講座[特・実編]改訂対応4月収録版
◆審査基準攻略講座[意・商編]改訂対応4月収録版
◆判例論点攻略講座
◆出題予想論点セレクト講座
◆青本趣旨対策講座[意・商編]
◆条約問題対策講座
◆審査基準攻略講座[特・実編]改訂対応4月収録版
◆審査基準攻略講座[意・商編]改訂対応4月収録版
◆判例論点攻略講座
◆出題予想論点セレクト講座
ブログ内検索
カテゴリー
TAC/Wセミナー 弁理士(初学者対象)
◆◆◆2022年合格目標◆◆◆
◆ 2年本科生
◆◆◆2021年合格目標◆◆◆
◆1年本科生
◆短答本科生
◆入門講義
◆◆◆2020年合格目標◆◆◆
◆単科(インプット編)
◆単科(アウトプット編)
◆民法トータルパック
◆民法論文式全国公開模試
◆ 2年本科生
◆◆◆2021年合格目標◆◆◆
◆1年本科生
◆短答本科生
◆入門講義
◆◆◆2020年合格目標◆◆◆
◆単科(インプット編)
◆単科(アウトプット編)
◆民法トータルパック
◆民法論文式全国公開模試
TAC/Wセミナー 弁理士(直前対策)
◆ 短答式全国公開模試
◆ 短答式直前模試
◆ 短答式実力診断模試
◆ 短答語呂合わせ講座
◆ 短答ファイナルチェック
◆ 論文式全国公開模試
◆ 論文ファイナルチェック
◆論文ファイナルチェック+論文式全国公開模試セット
◆ 審判克服セミナー
◆ PCT規則攻略セミナー
◆民法論文式全国公開模試
◆ 短答式直前模試
◆ 短答式実力診断模試
◆ 短答語呂合わせ講座
◆ 短答ファイナルチェック
◆ 論文式全国公開模試
◆ 論文ファイナルチェック
◆論文ファイナルチェック+論文式全国公開模試セット
◆ 審判克服セミナー
◆ PCT規則攻略セミナー
◆民法論文式全国公開模試
資格スクエア 弁理士講座
Studying 弁理士コース
◆冊子版オプション(2020年度版 弁理士 主要4科目合格コース講座テキスト)
◆弁理士 短答・論文総合(基礎/短答/論文)コース[2021年度試験対応]
◆弁理士 短答合格(基礎/短答)コース [2021年度試験対応]
◆弁理士 論文対策コース[2020年試験対応]
◆弁理士 短答解法講座[2020年度版]
◆【2020年度更新版】弁理士 論文対策コース
◆弁理士 短答・論文総合(基礎/短答/論文)コース[2021年度試験対応]
◆弁理士 短答合格(基礎/短答)コース [2021年度試験対応]
◆弁理士 論文対策コース[2020年試験対応]
◆弁理士 短答解法講座[2020年度版]
◆【2020年度更新版】弁理士 論文対策コース
LEC 書籍
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆令和元年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成30年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成29年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆2019年版 口述アドヴァンステキスト
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 ★翌日発送対象商品
◆2020年版 弁理士試験 年度別論文過去問
◆令和元年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成30年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆平成29年度 弁理士試験 論文再現答案集
◆2019年版 口述アドヴァンステキスト
プロフィール
HN:
GolferPA
性別:
男性
職業:
企業弁理士
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
GolferPAです。
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
ゴルフ好きが弁理士になりました!
これからも知財のスペシャリストになるべく、勉強続けていきます!
皆さん、よろしくお願いします。
■2008年11月
弁理士試験合格
■2009年4月
弁理士登録
■2011年2月
特定侵害訴訟代理業務
付記登録
■2008年12月
1級知的財産管理技能士
■2005年3月
電気通信主任技術者
(第一種伝送交換)
リンク